2010年09月12日 11:00 PM
龍馬伝いよいよ来週は第三部完結編です。
今週はドラマ後の名所紹介のところで山口県は萩市と下関が紹介されましたね。
下関の功山寺と白石正一郎邸跡。この白石正一郎邸跡は私の自宅すぐ近く
で毎日この前を通って通勤しています。(ミーハーな私はついはしゃいでしまいました~)
下関は反幕府活動の長州の拠点であったため高杉晋作や龍馬らを当時の回船問屋
白石正一郎が心物両面で支えたそうです。
白石邸は下関の仕事場として、またお龍と共に下関で家庭生活を過ごしたのがこれまた
うちの店からすぐ近く、赤間神宮の隣”春帆楼”の下の辺りにある伊藤邸でした。
それがこちら↓
次回晋作らがうろうろしていた地域というのが子供たちの
校区であり私のお買い物エリアなのでそのあたりを
取材してきたと思います。
文化的ですね~やっぱり秋ですから・・・(笑
フラワーギフト・プレゼントのことなら、山口県下関市の花キューピット加盟店
住所 | 750-0007 山口県下関市赤間町7−30 |
---|---|
電話・FAX |
電話:083-223-2606 FAX:083-223-8744 |
営業時間 | 10:00〜17:30 |
定休日 | 日曜(予約可)、祝日(予約可)、8月13日〜17日、12月29日〜1月5日休 |
配達可能 エリア |
下関市(但し菊川町・豊田町・豊北町及び下記除く) |
お花の贈り物のことなら、「花好」(山口県下関市) におまかせください。
お誕生日・各種お祝いやプレゼント、お悔やみ、お供えなどのお花の贈り物。ご用途に応じたフラワーギフトを、当店のスタッフが心を込めておつくりします。山口県下関市へのお花のお届けなら当店にお任せください。
おはようございます。
龍馬伝、私もハマって見ています。
松平春嶽公がお殿様だった町に生まれても、幕末とのかかわりにピンとこずに成人し、
島根に嫁いでから日本の夜明けに近づいたと実感! (^^ゞ
うちのほうにも、龍馬が密談をしたと言われる場所があったりするようですが・・・
やっぱり、山口の人って生まれたときから幕末の志士が身近なんですね!?
私も、自分の生まれた町の歴史、ちょっと見直して見なくちゃですね(≧ε≦)
こんばんは。
早速のぞいてみました!
今日は久しぶりにお会いでき、良かったです^^V
私も母も「龍馬伝」毎週見ています!と、言っても私は福山雅治さんの龍馬が大好きという感じなのですが・・・(笑)
今日も「田中絹代ぶんか館」で龍馬撮影のパネル写真展をやってるというので母も連れて行ったところ、休館日の掛札(;;)にがっかり。。。
26日まであるのでまた絶対行きます!!
だけど、そのおかげで久しぶりに「こいぬ」でお茶して、その帰りに花好さんへもおじゃますることができましたよ。
母も喜んでました!
また、機会があれば一高同窓会でお会いしましょうね♪
島根・花一様
コメントありがとうございます。
松平春嶽公といえば福井ですか?篤姫にも登場しましたよね。
歴史の授業は苦手でしたが身近な名所に関心をもってみるとどんどん
興味がわいてきて面白くなりました。
改めて下関という地の歴史的な重みを感じています。
とっても身近なかんじになってきました~
koeda 様
こんばんは~
早速のコメントありがとうございます。
本当に何年ぶりかの再会に驚き♡喜び♡
お母様にもご来店いただけてよかったです。
きっとうちのなが~いお手手の招き猫ちゃんのお陰でしょう。
田中絹代館が休館日だったのは残念でしたね。
でも26日までに是非!その時はまた寄って下さいね(^。^)/